Q.07 お休みの日は何をして過ごしていますか?
オフタイムは遊ぶ、掃除洗濯、食べる、を繰り返しています。(笑)
私は掃除洗濯が好きなので、休みの日の天気がいい日中はひたらすら掃除と洗濯です!そんなにする所ないよ!ってなるんですが、ひとつやるとどんどん気になり…。気づいたら夕方です。サザンオールスターズの曲を流してノリノリで家事をするのが日課です!あとは夕方の散歩も大好きです。ちょっと日が落ちてきたな〜って時に家を出て、のんびり近所を歩きます。普段は見落としがちなポイントに気づけるのでオススメです!あとは食べるのが好きなので食の面から幸せを感じています。散歩と言いつつ美味しい食べ物屋さんを見つけに行ってます。笑
Q.08 あなたにとっての職場は、どんなところですか?
私にとっていこい家は、第二の家です!過ごす時間が長いというのもありますが、職員、ご利用者様含めて第二の家と思っています。ご飯を作って一緒に食べたり、ひとつの壁画を完成させるために協力して作ったり、「一緒に何かをする」ということがとても多いです。1人では出来ない仕事なので必然的に職員同士の距離も近くなり、毎日はしゃいでいます。(笑)ご利用者様から学ぶことがたくさんあり、私から人生相談をすることも。送迎中や入浴中には深い内容で家族のように話したり、かと思えばワイワイとトランプをしたり…。いこい家メンバー、いこい家、共に本当に大好きです!
Q.09 いこい家のお仕事に興味のある方へのメッセージをお願いします
私は介護職にあまりにいいイメージはありませんでした…。でも実際に働いてみたら楽しくて、今年の4月で4年目になります。そんな私が4年も続いているので、今興味を持っている方々はどんどん見学に来て欲しいです!デイサービスは施設によって本当に違うと思うので、とにかく実際に見学に行って自分の目で見るのが一番オススメです!ご利用者様の表情や、スタッフの様子などからその施設の色が伺えると思います…。介護にここまでという決まりは無いので、自分の頑張り次第でどこまでも世界は広がると感じています!就活は悩む時期だと思いますが、皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!
Q.10 上記に入らないお話があればこちらへお願いします!
私達が今当たり前のように生活しているように、皆様にも可能な限り当たり前の毎日が続いて欲しい。楽しい生活をして頂きたい。そう思って仕事をしています。 ここに来ればみんながいて、みんなと笑える。細かい事は忘れてしまっても、楽しかったという記憶は残ります。ご自宅では寂しい思いをしていても、いこい家にきたら「ここは楽しいねぇ!」「朝よりも足の調子がなんだかいいぞ?」と笑顔で帰って下さる。そんな皆様の笑顔が大好きです!これからも「みんなが楽しい」いこい家を作り、自分の楽しい居場所でもあり続けられたらなと思います。